コマ割りまじでわからない

記事内に広告が含まれている可能性があります。

コマ割りがマジでわからない。

いやコマ割りなのかな?演出?

台詞回し?

もう全部だ全部。本当にわからん。

一回ネーム書いていざ原稿!ってところまではいいけど、そのあと1ページずつ直しちゃうんだよね。

ネームのセリフもコロコロ変えちゃうし。

こんなの無理だよお無理だよおと思いながら今17ページ目の下書きをしているわけだけど

本当にわからん。

そもそもこのキャラこんなセリフ言うのか?

久しぶりの再会なのにそのことについては一切触れてなくていいの?

エロ漫画だからその辺は端折るべき?いやでも…

みたいなことを延々と考えています。

相談相手とかがいたらいいんだろうけど、そう言う人いないし、、、

本当に漫画描くの難し。

こんなに悩んで描いても次売れる保証なんてないのだからさっさと描き切って次に行けばいいのに、私はまたこの1ページに2〜3日かけて。

一体全体何を書いているのかしら…。

となっています。

セリフとか演出とか構図とかで詰まったときは根本を見直すといいとは言うけど、

キャラまで見直したら前ページのキャラのセリフと辻褄が合わなくなっちゃってさぁ大変と言うのはよくあるし。

書いていくうちのキャラの設定変わったりするしで一体全体みんなこう言うときどうしてるんですかね?え?

誰か教えて〜〜〜〜えろいひと!

と参考になる漫画を片っ端から読み漁っていたら、懐かしのハガレンを勢い余って全巻買っちゃって

ふう面白かった〜となっています。

じゃねえんだよ!!!!漫画を!!!!自分の漫画を書け!!!!!!

いやでも改めてハガレン読み返すと、無駄がないスッキリとした画面構成とか台詞回しとかキャラの初回登場の演出とか無駄がなくてめちゃくちゃ格好良くてわぁすごい!!!!となりました。

これが漫画が上手い人ですね。

初手の作品でこれってあんた漫画の神様だよおお。

でも待ってこれは少年漫画で私はどちらかと言うと恋愛漫画だからどちらかというとそっち系の参考書籍を探すべきだよな、、、と今度は恋愛漫画を探し回っていますが

そもそも恋愛漫画で”漫画がうまい”と呼ばれる人を聞いたことがないことに気づきました。

あ、ここで言う漫画がうまいというのは演出とかコマ割りのことで、設定とかストーリーが面白いみたいなのはまた別です。ここって分離しちゃっていいのか?いかんのか?

でこの理由を考えた時に、TLとかBLって男性でいうところの成人漫画で、普通の漫画より絵柄重視になっちゃう部分が大きくて(肉の柔らかさとかビジュの良さみたいなのが優先)、どうしてもストーリーとか演出が後回しになっちゃうのかなぁって考察したりします。

いやもちろん、いると思うんだけどね!視野の狭い私が見つけられてないだけで、TL・BL界の漫画が上手い人。

そんなわけで今日も今日とて自作が難航するわしでした。

進捗 17P(下書き)

囍。

ところでこの記事を書いた後にふと思い出してフリーレン読んでるけど読者の混乱をきたすために超えない方が良いとされるイマジナリーラインをちょこちょこ超えてきてて

オデはもう何を信じて漫画を書けばいいのか、おではおでは…となっています。

ピカソよろしく基本を理解した上での構図ってことだよなぁ難しいなぁコマ割りって。

おしまい。

漫画が上手いなんて実は読者の後付けで、その作品が大衆に売れるかどうかが結局全てなんだろうな〜。

いやもちろんわかりやすさテンポの良さストレスのなさは大事だよもちろん。でも結局は受ける人が一定数いればイコール漫画が上手いになってしまうのかもなぁ。

ああ漫画描きたくないな〜。面倒くさいな〜。

コメント

タイトルとURLをコピーしました