当ブログについて
当ブログは、30代絵描きが息抜きのために始めた趣味ブログです。
お絵描き関連の商品レビューから、自分の美容・健康に至るまで、その時に気になったこと発信しています。
自分の作品やサークル名については、私の自我が作品のノイズになることを避けるために当ブログ内では言及しておりません。
が、隠し事はド下手くそなので、もし気づいたとしても知らないふりをしてもらえると助かります。
お問い合わせや感想、質問はマシュマロにて受け付けています。
返信はブログ内で行いますので公開されても大丈夫な内容にしてね〜。
その他、最近ブルスカ始めました。
日常垢で、絵は基本的に載せていません。が、創作中の気持ちを吐露吐露してるので同業者の絵を見るとプレッシャーでしんどいけど仲間は欲しいみたいな人にはおすすめな気がします。
お𝓢𝓞𝓨さん
DL同人で生計を立てる30代の社不です。
その前はブログを運営してみたり、YouTubeに動画をあげてみたり…。(全部失敗した
それより前は1年ごとに職場を変えるジョブホッパーをしていました。
_人人人人人人人人人_
> つまり社不です <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
基本的に凝り性の飽き性なのですが、ブログだけは何度辞めても一定期間開けるとまた始めようかな…と思っちゃうので多分好きなんだと思う。
同人活動は、自分が描きたい物語がある&新作が一定数売れているので続けられていますが、どちらか一方でも欠けるとやる気無くなっちゃいそうで怖いです。
もう興味のあることはほとんどやっちゃったし、自分の底が見えているので今更夢も希望もない。
同人飽きたら次どうしよう…。
同人活動・お絵描き遍歴
同人活動歴は、2024年で2年目になります。
小学生の頃は漫画家を目指し、高校時代にはとある少女漫画雑誌に2回だけ投稿したこともあるのですが、もちろん受賞せず。
「同人誌じゃないんだから…」みたいなコメントを頂いたことだけを覚えています。
以降は受験とか大学生活とか社会人生活とかで優先すべきことが多くて、漫画はもちろん絵を描く機会も減っていきました。
しかし、30を過ぎ、社会不適合者過ぎて腐っていたある日、とある中華アニメに出会ったことで創作意欲が再燃。
そうして今に至ります。
二次創作はごく稀に流れてきたら見る程度で、イベントは未経験のためその辺のルールには疎いです。
好きなジャンルや推しについて
アニメは食事のお供に、Webtoonは朝起きてからその日の更新分を、毎日見るくらいには好きです。
でも”推し”と呼べるような存在は未だかつていたことがありません。
多分、誰かに費やす体力を持ち合わせていないからだと思う。
他に好きなのはブログを書くこと。
あとは旅行したいなぁと思っていますが、最近は遠出する体力もめっきり減ってきているので、帰る手間を省いたキャンピングカー生活を夢見ています。
繰り返してみた映画を教えて
某編集者のYouTubeを見ていたら、編集さんに「人生で一番繰り返し見た映画は何か?」と言う質問がありました。
で私自身、映画はフツーに見てきたタイプなんですけど繰り返してみた映画を考えた時に
おや…ないぞ…?となったわけです。(映画館で働いていたけど働いていると早く帰りたすぎて見る機会なかった。無料で見れるのに…!)
アニメとか、漫画とかなら繰り返してる奴は何度もあるのに、映画はない…。
で理由を考えてみたら
我が家レンタルビデオ禁止ファミリーで、その理由が「WOWOW契約してるんだからわざわざレンタルする必要ない」だったんですよね。
んでもって映画館がね、飛行機の距離でしかないところに住んでいたので映画館で同じ映画を繰り返しみるも叶わなかったわけです。
そんなわけでみずから繰り返してみたい映画が何かと聞かれるとすごく困る…。
これは創作者としてあるまじきことでは…と思ったりもするわけです。
で考えに考え抜いた結果がもののけ姫とナウシカなんだけど、これもなんかテレビ放送されたタイミングでみたいなとこがあるんですよ…。
うーん。。。
他に、仮面の男、特攻野郎Aチーム、パンズラビリンス(これだけは蔦谷のレンタル落ちDVDを持っていた気がする)。
あとは大学時代にやっと地元にできた映画館でただ一つ上映されていたアバターくらいで。
わたしというのはなんと浅い人間なのかと思ったりもしました。
でもよく考えたらパイレーツオブカリビアンは何回も見てる気がするけど気のせいかもしれない。これもテレビでやったタイミングだから自分でもう一度見ようとしたみたいなのはないな。
そう言う意味で仮面の男、特攻野郎Aチームは自分で2回見てる。でも2回。。。
あとは基本受け身だったので、今後はもう少し積極的に2回みたいな。
ちなみに海外ドラマは、Lie to meを繰り返しみてました。
悲しいかな打ち切りになったけどね。
あとはメンタリストとBONESかな。
アニメはAngel Beats!とらどらとバカとテストと召喚獣あたりを繰り返しみてる。
ほんでイブの時間ね。なんかこう間の使い方と人間との距離感が好きで繰り返しみてました。
邦画ドラマはやっぱりTRICKよな。あとはごめんね青春!
そんな人間です。
使用ツールを教えて
お絵描きツールはみんな大好きCLIP STUDIO PAINT。
ハードはこんな感じです。
PC | M3 MacBook Pro メモリ32GB SSD1TB |
---|---|
液タブ | WACOM Cintiq Pro 22(2023年モデル) |
液晶モニタ | LG エルゴノミクス スタンド モニター ディスプレイ 27QN880-B27インチ/WQHD(2560×1440)/IPS非光沢 |
キーボード | ロジクール POP KEYS K730PL |
左手 | メインは↑、補助としてKoolertron 片手キーボードを使っています。 |
最初は5000円の板タブでしたが、新作を出して売り上げが入るたびにアップデートし今に至ります。
他にクリスタのタブメイトとか、Galaxy Tab S8 Ultraとか色々試してみたけど、結局上記で落ち着きました。
その前の使用ツール遍歴は下記ページにまとめているのでご参考までに。
ここからは自分が忘れそうな自分が使ってるブログサービスメモ
ブログ制作にあたり使用しているサービス
興味あるか分からんけれど、個人サイトを作るにあたりどれにするか悩んだブログサービスについても描いておきます。
レンタルサーバ
当サイトが使用してるレンタルサーバは、老舗のロリポップです。
私は忍者ツールズ派で、昔は「なんかロリポップかわいいなぁ」と遠巻きに見ていたあの老舗。
調べてみたところ、同人サイトに寛容(もちろんモロはNG)で、そして安かった。
ブログ続くか分からないからとりあえず。。。と思って使ってみています。
以前はエックスサーバーを使っていたんだけど、一緒に契約したお名前.comからのDMが死ぬほどウザくて、次契約する時は別のところにしようと決めてたんだよね。(今では改善されているらしい。)
しかもロリポップ、タイミング良ければアフィリエイトのセルフバックを通して実質タダセールをやってたので、これに滑り込んだってわけ。。
勢い余って3年分契約したけど果たして続くのか…!?
ちなみにドメインは、ロリポップと提携しているムームードメインを使用しています。
ロリポップの登録手続きと一緒にやるから、別登録しなくてよくて助かったよ。
テーマ
WordPressのテーマは、無料のコクーンを使用しています。
スキンはグレイッシュっていう最近出たばかりの新しいやつ。オシャンティで見ていて気持ちがいいです。
ちなみにサイトのフォントは、無理やりふい字を適用している。
読みにくいと思うけど、可愛いから許して欲しい。
飽きたら変えます。
そんな感じで、本当に自分のモチベ維持と備忘録のために運営されているサイトなので、あんまり内容を鵜呑みにしないでね。
おしまい!