アップルウォッチとガーミンで一生迷っているワイです。
アップルウォッチって必要不可欠ではないけど持っていると生活の質が上がるアイテムです。
特に持っていない時だと「それってスマホでもできますよね?」ってことがApple Watchを介することでさらに便利になったりする。
「スマホを開かずに〇〇できる」とみんなが口を揃えて言う所以だ。
持ってない人からすればそれだけのために?となるのは必然なのだが実際に使ってみるとその快適さに驚く。
一方のガーミンは正直QOL観点で言えば微妙だと思う。
特に音声視すんたん度で「タイマーはかって」とか、「◎分後に起こして」とかお願いできず、自分で地道な設定を要するのが玉に瑕。
そのうえアラームで作動する振動がApple Watchより弱くて頼りない。
しかし、電池持ちが良い上己のその日1日HPを可視化してくれるボディバッテリーと言う機能が魅力的で
自分が疲れているかどうかよくわからない人にとってはわりと画期的なアイテムだったりします。
しかも最新のガーミンには睡眠コーチというAIアシスタントもついていて、睡眠と活動のバランスを見て「HPのリカバリーには◎時間の睡眠が必要です」と教えてくれるってんだから魅力しかない。
さらに丸っこいデザインが可愛くて四角はちょっと苦手、、、みたいな人にとっても最適な選択肢と言えると思う。
ただし操作性は悪いので、個人的はApple Watchの音声アシスタント機能を備え、ガーミンの丸っこいフェイスと電池持ち、さらにボディバッテリー機能を搭載したモデルを永遠に待ち続けています。
Apple Watchがもう少し頑張ってくれたらいいんだけどね。。
人間数値化大好きだから、睡眠スコアとか外部アプリに頼らず独自でなんとかしてくれって思うけど、アップル先輩そこはどうなんでしょうか?
などなど分割キーボードの練習がてらダラダラと今迷ってることについてまとめてみました。
おしまい。
コメント