手帳も入るペンケース探してたらめちゃくちゃ良さげなやつ見つけて買ってしまった。

文具ポーチというらしい。
A5サイズの手帳と一緒にペンやステッカー、マスキングテープなんかを収納できるやつ。
毎回手帳開いた時まずはペンを探すところから始めていて、このストレスをどうにか解消できるものはないかと探していた私の前に、偶然にも最近発売されたばかりのこいつ(クレパスの方)が現れたのです。
すごくタイムリー運命を感じちゃう。
でも待って、クレパスデザインって、、、私パスティック派だったんだけど。
そうしてちょっと悩んでいたら、なんと去年のバージョンもあるらしく、柄が可愛くてすぐにポチりました。
クレパスデザインと一緒に(!
いやだってあまりにも機能性が良さそうでさ、二つあると便利かもしれんと。。
とりあえず現在は去年の食パンを持つオオカミデザインを使っています。

BUJO用の分厚い手帳と一緒に、たくさんあるクリッカートもシャーペンも消しゴムも入っちゃってまぁ素敵です。

こんな商品を待っていた!!!(ところで私は小学生の時から消しゴムはKeepだと決めている、ストックもある。製図用らしい初めて知りました。
ちなみにどちらの商品も監修は文具ソムリエールの菅未里さんらしいので、作りはほとんど同じです。クレパスの方が横幅が1cmだけ大きめです。
どちらにもA5サイズは入るので、柄で選んじゃって大丈夫だと思います。
この文具ポーチに辿り着く前は、以下の商品を検討していました。
ハコビズ→A5サイズ入らなそう
手帳も入るペンケース→可愛くて素敵だけど厚みちょっと足りなさそう
無印|取り外せるペンケース付き手帳カバー→安いしシンプルだけど可愛くない
もう少しシンプルでいいなら、無印の取り外せるペンケース付き手帳カバーがベストアイテムかもしれないです。
文具ポーチ少し高いしね。
おしまい。
コメント